2011年4月17日日曜日

HondaのNewModelたち(その3)。BENLY

EV-neoに通ずる形状の車体デザイン。フロントキャリア等を装備可能とするヘッドライト位置も特長的。フロントブレーキにパーキング機能を追加。タイヤはフロント12インチ

こちらもこの夏には国内発売されるモデル。配達業務などのビジネスシーンに向けた、いかにも働き者そうな低く頼もしいデザインの原一スクーターが、この「BENLY」。取り回し性能と足着き性を追求したコンパクトな車体に、高い積載性を考慮した低床リヤデッキを装備、長い航続距離を実現するためにシート下には10Lの大容量燃料タンクが収まる。
新設計の空冷4ストロークOHCエンジンは、高い信頼性と低中速域での力強い出力特性を重視したものでPGM-FIやスーパーワイドベルコンが採用されている。また、荷物積載時にも安定した操縦性をもたらす高剛性のフレームとそれに対応した前後のサスペンションを備える。
Hondaの伝統ある「BENLY」、ベンリーの名称を与えたあたりにこのモデルへの意気込みが感じられる。
<文:モリ ヒサシ/撮影:Joppa 鈴木 雅雄>

スピード、オドメーター、燃料計を収めたシンプルなメーターはちょっと愛嬌あるデザイン

座り心地の良さそうなシート。荷物積載時のセンタースタンド操作を容易するグリップ付とフックを備えるリヤデッキは広く低くフラット。片持ちながら高荷重に対応するリヤショックを備える

エンジンは強制空冷。センタースタンドは積載時の操作性を重視した位置にレイアウトされ、リヤには10インチタイヤを採用する
*画像をクリックすると拡大表示されます。

2011年4月15日金曜日

HondaのNewModelたち(その2)。ディオ110

スリムでスタイリッシュなデザインが目を惹く「ディオ110」。Hondaの2輪世界戦略を担う新しいメンバーでもある

この夏、今、人気の原二市場に投入が予定されている「ディオ110」。中国で生産されるグローバルモデルで、国内でもPCXやリードよりお買い得感のある20万円程度の車両価格を特長とするモデル。
ニュースタイルコミューターとして使い勝手と環境性能に優れ、欧州向けモデルのスクーピー似のスタイリッシュなデザインを採用。エンジンはコストパフォーマンスに優れた空冷4ストロークOHC単気筒の110ccにPGM-FIを搭載したもの。
ボディはコンパクトでありながら2人乗りに対応するサイズとされ、前後輪に14インチタイヤを採用しているあたりもグローバルモデルの証。シート下にはヘルメット1個を入れられる収納スペースも備える。
Hondaの原二ラインナップ中、最安値と言われるこのモデル、ミニマム装備ながらどこまで使える存在なのか大いに注目したい。
<撮影:Joppa 鈴木 雅雄/文:モリ ヒサシ>

スポーティーでシャープなフロント周りのデザインが特長的。ステップスルーだがやや足元が窮屈そう。引き締まったリヤ周りにはアシストグリップ兼用のキャリアが装備される

視認性に優れるシンプルな大型メーターは140km/hがフルスケール。ハンドルスイッチは最新のHonda車のそれに準じたウインカースイッチが一番に下に配されたもの

フロントタイヤは80/90の14インチ。ブレーキは3ピストンキャリパーで、左レバーでも作動するコンビブレーキとされている

リヤタイヤは90/90-14。リヤサスペンションは片持ち。リーズナブルな車両価格ならではのキックペダルを装備する
*画像をクリックすると拡大表示されます。

2011年4月13日水曜日

HondaのNewModelたち(その1)。ゴールドウイング

比類ない圧倒的な迫力と存在感。400kgを越える車体、水平対向6気筒1800ccエンジンが充分過ぎる走行性能をもたらす

先日、Honda青山本社に展示された市販予定車を1台ずつ紹介する。第1弾は、この秋に発売予定のHondaのフラッグシップ・ツアラーの「ゴールドウイング」。今回、撮影したのは2012年型の北米モデル。
水平対向6気筒の1,832ccのエンジンを始め基本構造に変化は無いものの、一見してわかるデザインの変更がNewモデルであることの証。ボリューミーで迫力あるフロントマスクからサイドに続くボディーカウルのデザインが、よりシンプルで洗練された形状になり、リヤのサドルバッグの形状がシャープでエッジが効いたものにされ、左右一体型のテイルランプが新たに採用されている。
また、スタイリングのみならず、シート形状の変更、オーディオやナビゲーションシステムの装備内容の充実が図られ、快適性が高められた。より高い安定性と快適性を求めてサスペンションセッティングも変更され、一層の熟成と完成度の向上が行われている。
Hondaのバイクの中で最も個性的でかつ高い完成度を誇るこの「ゴールドウイング」、孤高で独自の存在感とツアラーとしての最高の性能と装備、そして、この車体サイズと車重からは想像できない運動性を持っている。これまで国内では上級モデルは350万円を越える価格で販売されてきたが、その価格に値するすべてが備わった1台であることに変わり無い。


<撮影:Joppa 鈴木 雅雄/文:モリ ヒサシ>

2012モデルの最も特長的なリヤビュー。サドルバッグがエッジの効いた形状になり一体型のテイルランプが目新しい

ボディーカウルのサイドパネルの形状の変更とカラーリングもNewモデルの特長。低く位置する水平対向6気筒エンジンが高い安定性と優れたハンドリングをもたらす

新たなデザインと表面素材が変更されたシート。長距離を走っても乗り手を疲れさせない形状と硬さでシートヒーターも装備され超快適。タンデムシートで眠ってしまう人も多い

*画像をクリックすると拡大表示されます。

2011年4月6日水曜日

HondaのNewモデルが公開される


4月7日(木)から4月17日(日)まで、青山1丁目のHondaウエルカムプラザで、今年販売を予定している二輪新製品を見ることができる。
展示車両は17台。市販予定車はゴールドウイング(輸出仕様)、ディオ110、BENLY(ベンリィ)の3台。さらに参考展示の輸出車VFR800X。参考展示/用品装着車のZOOMER Special、 ジョルノ(3台)、フォルツァ、CBR250R(3台)、CB400SUPER BOLD'OR、CB1100、VFR1200FdualClutchTransmmision、VT11300CX、CB1300SUPERTOURINGの13台は、それぞれの個性を引き立てるドレスアッ プやカスタマイズが施されている。
この機会に、NEWモデルたちだけでなく、純正のアクセサリーやオプションパーツでカスタマイズされたお馴染みのモデルたちを見るのも楽しい。
Hondaウエルカムプラザ青山の場所と連絡先、お問い合わせ先は以下。
また、http://www.honda.co.jp/welcome-plaza/ からも案内を見ることができる。

Hondaウエルカムプラザ青山 〒107−8566東京都港区南青山2−1−1
本田技研工業株式会社Honda青山ビル1F TEL:03−3423−4118 * 地下鉄<銀座線・半蔵門線・大江戸線>「青山一丁目」駅下車。 * 開館時間は平日、土曜、日曜とも午前10時から午後6時まで。
<撮影:Joppa 鈴木雅雄>

今年夏に発売が予定されている「ディオ110」は、14インチホイールとスリムなボディが特徴。乗りやすそうな原二の「ニュースタイリッシュコミューター」である

こちらはビジネスモデル、その名も「BENLY」。いかにも働きそうな車体デザインの原一モデル。空冷4ストロークエンジンに10Lの燃料タンク容量がたのもしい。この夏に発売される予定

ゴールドウイングの2012年モデル。水平対向6気筒1800ccエンジンを搭載するフラッグシップツアラーにふさわしい存在感と個性的なデザインが一層際立つ。日本国内仕様車の販売は今年の秋が予定されている

*画像をクリックすると拡大表示されます。

2011年4月4日月曜日

青山博一、MotoGP第2戦スペインGPで4位に

aoyama_h_1.jpg
MotoGPでの2シーズンめ、第2戦で早くも自己最高位の4位になった青山博一。

ロードレース世界選手権の第2戦スペインGPが、4月3日、へレスで開催された。決勝は、ウェットコンディションとなり、転倒者が続祝する中、予選10番手からスタートした青山博一(Team San Carlo Honda Gresini)は、スタート直後に16番手まで順位を落とし後方集団の混乱に飲み込まれるが、中盤以降は快調にラップを刻み、終盤は3番手のN.ヘイデン(Ducati MotoGP Team)に迫る走りを見せて4位でゴールした。
レースは、3番グリッドのJ.ロレンソ(Yamaha Factory Racing)が、前を走行していたライバルたちが次々に転倒でする中、12ラップ目にトップに浮上してその後は安定した走りで今期まず1勝目を挙げ、ヘレスで2年連続の優勝を飾った。
2番グリッドのD.ペドロサ(Repsol Honda Team)は、序盤で9位までポジションを落すがその後着実にポジションアップ。一時はトップに1.1秒差まで接近するが、結果は2年連続の2位となる。3位には今季初の表彰台を獲得したヘイデンとなった。
青山は「序盤はフィーリングがあまりよくなく、ペースを上げることができなくて順位を落として集団につかまってしまい、そこから前に出てペースを上げたときは、もう後半に入っていた。トップグループの脱落もあって順位が上がり、気がついたら前に3位のニッキーがいた。このまま勝負しないで4位でフィニッシュするのは嫌だったが、タイヤの消耗が激しくて、ペースを上げるのも難しかった。表彰台に立てなかったのは残念だが、今回は転倒者が多く、そういう難しいレースで追い上げられて4位になれたことはうれしい」とコメントした。