2011年11月21日月曜日
Hondaの電動二輪車
Honda
は、
12
月
3
日(土)から
11
日(日)まで東京ビッグサイトで開催される「第
42
回東京モーターショー
2011
」に「にんげんの気持ちいいってなんだろう」をテーマとして最大面積のブースを出展する。次世代電動モビリティーコンセプトモデルとしては7モデルを用意。その中からEVならではと思われるモデルを紹介する。(布施 和宏)
MOTOR COMPO
(コンセプトモデル)
手軽でコンパクトな
EV
コミューター。走行用バッテリーは着脱式で、アウトドア、インドアを問わず、生活の中で電源として自由に使うことができる。かつて、
80
年代を代表するコンパクトカー「シティー」のトランクルームに搭載でき、
8
万円の価格で人気となり
5
万台も生産された小型バイク「モトコンポ」の電動版的モデル。
RC-E
(コンセプトモデル)
こちらはスーパースポーツバイクの電動二輪車。トルクフルなユニットに
250cc
クラスのコンパクトな車体サイズの組み合わせは、スポーツライディングに新しい魅力を見出すことができるだろう。公道走行を意識した仕上がりだが
Honda
にゆかりのマン島で開催される
EV
レーサーレースに参戦したら話題になりそうだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿